インフォメーション
北海道新聞コラム掲載されました。

お盆のお参りありがとうございました。
先日北海道新聞に投稿いたしましたコラムです。よろしければお読みください。
https://asahikawa.hokkaido-np.co.jp/2020/07/30/谷龍嗣
(留萌・僧侶)*キモノプロジェクト/
聚福寺 公式アカウント「LINE」@はじめました!

聚福寺LINEーQRコード.pdf (0.38MB)
聚福寺では、コミュニケーションアプリ「LINE」を活用して
お寺のイベント情報や法要のご案内、様々な情報案内を配信いたします。
上部のQRコードをスマートフォンのカメラ機能で読み取り、「おともだち」の登録を行ってください。
または、アプリのID検索から「@jyufukuji」を検索します。
皆様の御登録をお待ちしております!
安心してお参り頂ける為に~新型コロナウイルス感染拡大防止について~

お盆でお寺へお越しの御参詣の皆様へ
御願い
新型コロナウイルス感染拡大防止の為
①マスクのご着用をお願いします
②手洗い・手指の消毒を厳守ください。
③発熱や体調の優れない方は、御参列をお控え下さい。
コロナ禍の中で、不安な毎日をお過ごしのことと存じます。
当寺院としまして、皆様に少しでも安心してお参り頂けるよう、
換気、消毒などの感染拡大防止策の準備をしてお盆を迎えております。
御参詣の皆様、御協力の程、よろしくお願い申し上げます。
北海道新聞コラム『北極星』記事を書かせて頂きました。

北海道新聞に、たまにコラムを書かせていただいておりました。
新型コロナウィルス拡大防止の為、お彼岸のお寺参りを中止させて頂きましたが、納骨堂には、沢山の方々がマスクや各自対策をして頂きお参り頂きました。ありがとうございました。
ご法話もなくなりましたので、もしもよろしければご覧いただければ幸いです。
http://asahikawa.hokkaido-np.co.jp/hokkyokusei/20200308.html
3月お寺でヨガ・坐禅体験会中止のお知らせ
3月17日(火)に予定しておりました、「お寺でヨガ」、「坐禅体験会」ですが新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、今月も中止とさせていただきます。
次回の開催日は未定です。
決まり次第、ご連絡致します。